こころの悩み 引き寄せの法則

引き寄せの法則!それなのにつらいのはなぜ?

投稿日:2018年6月3日 更新日:

しあわせを引き寄せたいのに、一向にそれが来ないばかりか、どちらかというとつらいことばかり・・・ってこと、ありませんか?

 

いろいろ願うほど、なんだかそのたびに、あたまに来ることや悲しいことが繰り返して起きてる気がする。これは、引き寄せがうまくいっていないのでしょうか?

 

いいえ、そうとは限りません。それはおそらく引き寄せのはじまりかもしれませんよ。

 

今回は、なぜか嬉しくないことを引き寄せているような状態の、「謎」を解説します。

 

しあわせとはただ「楽なだけ」ではありません

「しあわせ」にはいろいろな見方があります。

 

何の苦労もないことがしあわせだと思うなら、それはあなたの勘違いかも知れませんよ。

「人生最大の喜び」のようなしあわせでしたら、それを得るために、孤独・貧困・苦労を乗り越えるような試練があり得ます。だって、何の苦労も無かったら感動もないですもんね。

 

ですから、「しあわせ」と思っても、すぐに楽な状態がくるのではなく、あなたが本当に「しあわせ感」を感じられるようなストーリーがあるんです。それにはいろいろな感情も伴いますよ。

 

引き寄せる前に手放す

引き寄せる前に起きる「手放し」は、楽しくはないかもしれません。

それが起きる理由は・・・

あることを引き寄せたくてイメージすると、それが起きる時間的・空間的な余裕が必要になるからです。

 

どういうことかというと、あなたが何かモノを欲した場合は、そのモノを置くスペースが必要です。スペースがなければ、いまあるモノを手放し整理して、一気に処分することが起きるかもしれませんね。

 

また、良い出会いを求めた場合、あなたが新しい人と会う時間が必要になります。そのためにあなたが意図しなくても、今ある人間関係に亀裂が入って別れになったり、皆が自分から離れていくようなことが起きて、人を手放すこと(人員整理)がはじまります。

 

こういったことが、何かを引き寄せるスペースをつくるために起きてくる場合があるので、その段階で「つらいことばかり」と思ってしまうんですね。でもそれはあなたが望んだことの、あくまで途中経過なんです。

 

引き寄せの途中経過を楽しみましょう

こどもの純粋な夢はわかりやすいですよね。

「プロ野球選手になりたい!」

「オリンピックで金メダルをとりたい!」

「ケーキ屋さんになって、いつもケーキを食べたい!」

とか。

 

これらが叶うには、その途中で、出会いや別れ・人間関係の悩み・勉強・経済の悩み等々はありますよね。ですから、「願ったからそのまんま来る」なんて、あまりに都合よくは考えないでくださいね。

 

あなたが「苦労ばかり」と思うなら、それは引き寄せの途中段階の「手放す作業」かもしれません。その「手放し」を終えた先に願いが待っていると思えば、苦労も半分に感じられますよ。

 

本当の願いなら、つらさも「途中経過」の一部です。それを受け止められれば、きっと乗り越えられますよ。

 

-こころの悩み, 引き寄せの法則

Copyright© えりある , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.