あなたはチャクラを知っていますか?
チャクラは人体において、あたまのてっぺんから尾てい骨付近のあいだにある7つのエネルギースポットのことを言います。
それぞれのチャクラには対応している精神面や肉体面があります。チャクラにエネルギーが良く循環していると、精神的にも肉体的にも健康で、より自分が望む状況を引き寄せやすくなります。
チャクラを活性化すると、あなたが本来のあなたになり、人生そのものが喜びや豊かさで満たされていきますよ。
今回は、人間のパワー・エネルギー・元気に大いに関連する第3チャクラについてお伝えします。
体と心の元気パワーの源である第3チャクラ
第3チャクラが意味するものは、個人、自尊心、行動、自己などで、自分はどんな人生を望むのかという意志を表しています。
自分の進みたい道が決まっていると、それに反対したりする人に、しっかりとNoの意思表示をする必要があります。それをはっきりと伝える勇気に、第3チャクラは関与します。
自分に自信が持てると、人を信頼することにもつながり、相手を尊重できます。それがお互いを認め合うことになり、世の中が平和になるのですね。
不安・心配・怒り・恐怖などは、第3チャクラが弱ると出てきやすい感情です。ストレス全般もそうです。
第3チャクラの呼び方・体にある位置・対応している色
第3チャクラは英語でソーラープレクサスチャクラ、日本語では太陽神経叢のチャクラと呼ばれます。サンスクリット語ではマニプーラといい、その意味は「光る宝石」です。
体では、胸骨の下部とおへその間のみぞおちに位置しています。対応している色は黄色です。
第3チャクラと精神・身体との関係
第3チャクラは、自己、自信、自尊心と関連があり、裏を返せば、不安、自信のなさ、恐怖につながります。
第3チャクラは胃のあたりに位置しますから、ストレスの影響は大です。自分はこれでいいという、自己を信頼する気持ちが安定していれば、周囲に振り回されることもありません。ストレスも過剰にならずに済みます。
身体では主に、消化器官の内臓につながっています。人間は内臓が弱るといっきに老け込んでいきますよね。ですから、第3チャクラが機能していると、基本的にすごく元気!です。黄色い太陽のような元気さです。
第3チャクラのバランスの影響
第3チャクラのバランスの影響は、自己を認めているか?自己を信じて行動しているか?を左右します。
第3チャクラが活発過ぎると、自分の望みだけでいっぱいになり、好きなことしかしなくなります。ワーカホリックなどもそうです。ある面ではカリスマ性もありますが、他人の意見を聞かず、独裁者のようになる傾向があります。
第3チャクラが滞ると、自分が信じられず、すべて受け身になりがちです。無気力・無関心で生きる希望が湧きません。他人の目を気にし、自分からは動けません。うつや依存症のようにもなってしまいます。
第3チャクラのバランスがいいと、自信に満ちて自分が確立できます。自己責任で動いて、目標に向かって集中して前進します。それは苦しそうにではなく、イキイキと光り輝くようなエネルギーに満ちています。
第3チャクラを活性化して引き寄せる
第3チャクラを活性化して、自分を認めて信頼することを思い出しましょう。
それには遊ぶことです。遊ぶときに笑ったり楽しんだりすることを、誰かに遠慮する必要はありません。自分の顔と声で、そのままを出すのです。お腹から笑えるとすばらしいですよ!
感情を押しこめないで、子供のような自分を出してください。そして意志の強さ、自分の信念も表明して良いのです。自分を信じることです。
また、黄色いものをコーディネイトで取り入れるのも第3チャクラには有効です。黄色はパッとすべてが明るくなる色ですからね。
生きていればつらいこともあり・・・でも第3チャクラがイキイキしていると太陽のように明るく全部を包み込めます。笑顔も光ってきます!第3チャクラを活性化したら、あなたの光が何倍も輝いてきますよ!