あなたはチャクラを知っていますか?
チャクラは人体において、あたまのてっぺんから尾てい骨付近のあいだにある7つのエネルギースポットのことを言います。
それぞれのチャクラには対応している精神面や肉体面があります。チャクラにエネルギーが良く循環していると、精神的にも肉体的にも健康で、より自分が望む状況を引き寄せやすくなります。
チャクラを活性化すると、あなたが本来のあなたになり、人生そのものが喜びや豊かさで満たされていきますよ。
今回は、コミュニケーションに大いに関連する第5チャクラについてお伝えします。
真実を表現し思う通りの生き方をするための第5チャクラ
第5チャクラは、コミュニケーション、真実、正直、直感、創造力を意味します。
自分が人生をどう送っていくのかを、自分の魂の声で発するのです。それに耳を傾ければ、自分の望みどおりの人生に向けていけるということです。
人に左右されず、自分の意志をのどを通して表現することが、あなたの望みを形にする第一歩とも言えます。それはさなざまな場面で大事なことです。
第5チャクラの呼び方・体にある位置・対応している色
第5チャクラは英語でスロートチャクラ、日本語では喉のチャクラと呼ばれます。サンスクリット語ではヴィシュッダといい、その意味は「浄化」です。
体では、首の付け根の中央、のどに位置しています。対応している色は青色(水色に近い)です。
第5チャクラと精神・身体との関係
第5チャクラはコミュニケーションと密接に関わります。
他人との理解が楽になり、言葉でもつながりますし、瞬時に深い共感を呼ぶこともあります。他人にどう思われるかを気にするのも、第5チャクラに関係してきます。
また、身体ではのどに位置しますから、のど、首、甲状腺などに影響します。さらに話すことは聴くことにもつながり、耳の健康にも関わります。
第5チャクラのバランスの影響
第5チャクラのバランスの影響は、コミュニケーションの具合に現れます。
相手にも自分にも正直な表現ができているかどうか。それが生きがいややりがいにつながります。
第5チャクラが活発になり過ぎると、口数が多くなります。それも表面的なゴシップとか世間話で中身のないものです。そして人の話をあまり聞かなくなります。そうなると自分勝手に見られがちになります。
また、第5チャクラが滞ると、自分の意思をなかなか言えなくなりいます。それで、人に意見を伝えようという気力が低下し、うわべだけのやり取りが増えます。真剣な話になってくると、その場から逃げたくなるような気持にかられます。
第5チャクラが整っていると、スムーズなコミュニケションができます。とても楽しい会話となり、相手に合わせて我慢することもありません。また、歌などの芸術表現も第5チャクラを活性化します。あなたの自由な表現が音となり、その場を癒します。
第5チャクラを活性化して引き寄せる
第5チャクラを活性化するには、やりたいことを精一杯やることです。
小さい目標をどんどんクリアして、成功のクセをつけましょう。それが自己表現の楽しさにつながります。そして魂の本当の声が出てくるようになります。カラオケもとても良いですよ。
また、首回りを温める、ストレッチする、ほぐすのも重要です。首のエネルギーが流れやすくなります。「首が回らない」状態は避けたいですよね。
そして青色のものをコーディネイトに取り入れることも、第5チャクラの活性化には効果ありです。
第5チャクラを整え、自分の真実を表現しましょう。人の意見ばかり採用せず、自分の中にある本当のことを伝えるのです。それが、あなたが真に望むものを引き寄せることとなります。
あなたののどのエネルギーで、魅力も溢れさせ、自由に声に出し、夢をドンドン実現化させることが可能になりますよ!