ネイル 美容

絶対失敗しないマーブルネイルのやり方

投稿日:2018年2月28日 更新日:

マーブルネイルの基本的な塗り方はマニキュアの筆を使って爪に直接描いていくものですが、今回は基本の塗り方にプラスして、より簡単に失敗しない塗り方をご紹介していこうと思います。

基本のマーブルネイル

 

用意するのは、ベースコート・トップコートにベースカラー1色とマーブル用2色

  1. ベースカラーを塗りしっかり乾かします
  2. マーブルにしたいマニキュア2色を水玉のように転々と載せ、S字を書くようにブラシで伸ばしてマーブルに。
  3. 表面の凹凸はトップコートを塗ると全く目立たなくなります。

ベースカラーかマーブルカラーの1色をラメ入りのマニキュアを使うと初心者でもマーブルにしやすくなります。

マニキュアのブラシを使って伸ばすのが手っ取り早いですが、筆先が細い方が初心者は伸ばしやすいようです。

ラップを使ってマーブルネイル

どれだけ簡単だと言われても苦手な人はいますよね。実際試してみましたが、中々どうして爪の上でマーブルを描くのは難しいという私のような人には、こちらの方法がおすすめ。

 

ラップをクシュクシュにしてポンポン

用意するのは、基本のネイルセットと食品用のラップです。

  1. ネイルを塗る前にラップを小さく切ってクシュクシュに丸めておいてください
  2. ベースコート・ベースカラーの順に塗って乾かしてください
  3. 十分に乾いたら、マーブルにしたいカラー2~3色を爪に載せます
  4. 乾かない内に手早くクシュクシュに丸めたラップで爪をポンポン軽く叩いていきます
  5. 好みのマーブルが出来たら乾かしてトップコートを塗れば完成です

このやり方なら、ラップをポンポンするだけなので利き手じゃなくても簡単に出来るので左右ともキレイなマーブルに仕上げることが出来ます。

更にもう一つ!ラップを使った簡単だけど失敗しらずのマーブルネイルをご紹介します。

付け爪ならぬ付けネイル!?

用意するのは先程と同じマニキュアとラップです。今回は爪の代わりにラップにマニキュアを塗ってネイルシールをマニキュアで作ります。

  1. ラップを広げてその上にマニキュアをたらします。
  2. ちょっと多めにボトッとなるくらい垂らすのがポイント。
  3. マーブルにしたいカラー2~3色を点々と垂らしたら爪楊枝の持ち手側でSの字を描くように混ぜます
  4. 十分に乾かしたら破れないように慎重にラップから剥がして爪に貼り付けます
  5. 爪からはみ出した部分を爪楊枝などで丁寧に取り除いたら完成

 

どうですか?このやり方なら誰でも失敗なく簡単にマーブルネイルをセルフで作ることが出来ますよね。

 

 

 

 

 

 

 

 

-ネイル, 美容
-, , , ,

Copyright© えりある , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.