気になる男性がいる・・・これから仲良くなりたいけど、彼はどんな人なんだろう・・・というお悩みをお持ちですか?彼の内面が全部わかれば、何も苦労はないけれどそれは無理。
でも小指の状態で、彼にどんなコミュニケーションの特徴があるかを知ることができるかもしれません。そしたら彼との会話がはずんで、思った以上にお付き合いが進展するかも!
今回は小指をみて占うコミュニケーションの特徴についてお伝えしますね。
小指は何をあらわしている?
小指は普段はあまり意識を向けない指かもしれません。でも今からは小指に注目してください。小指があらわしているのはコミュニケーション力です。それはその人の表現力とか社交性、いわゆる人とのお付き合いに関することですね。
気になる彼が本来コミュニケーション好きなのか、それともコミュニケーションが少し苦手なのかわかれば、そのうえであなたも彼に接しやすいですよね。
では小指のどこがポイントかをお伝えしますね。
小指のここをみてね!
まずはあなた自身の小指で覚えましょう。両手の小指の長さをみてください。その小指と、となりの薬指の長さを比べます。
みるポイントは、小指が薬指の第一関節にあるしわよりも長いかどうかです。指は伸ばして比べてくださいね。長い・短い・ほぼ同じがあると思います。
小指が薬指の第一関節のしわより短い人
どちらかというとコミュニケーションは苦手タイプ。初対面の人とは気軽に打ち解けにくく、親しくなるには時間がかかるかもしれません。
思っていることが言葉でうまく言えず、つい黙ってしまったり。のどが緊張しやすく、話す前に咳払いをすることもしばしば。
小指が薬指の第一関節のしわより長い人
コミュニケーションが得意でトーク術もあります。自分のことを言葉で伝えることが自然にできて、社交性もあり。
対人関係は良好で、そこから幸運をつかんでいきます。ただ小指が長すぎる人は言葉が巧みにでるあまり、八方美人にみられることも。
小指が薬指の第一関節のしわとほぼ同じ人
ごく一般的に良好で困らないコミュニケーション力があります。たまには言葉選びに時間がかかることもあれば、場面によっては話にとても説得力があるときもあります。
小指を彼とのコミュニケーションに生かしてください
彼に「ちょっと手相をみさせてくれませんか?」なんていってもいいですし、小指の長さをこっそりチェックさせてもらいましょう。
小指が長ければ、彼はあなたに自分のことを言葉でそのまま伝えているでしょう。長過ぎる人は話の盛り過ぎもありえます。
小指が短い彼なら、思っていることをなかなか言葉にできていないかも。あなたも本当に彼がどう思っているのかわからず、やきもきすることもしばしば。でも彼に悪気があるわけではないので、そこを理解してあげて、なるべく話しやすい雰囲気をつくりましょう。
会話を急がせてしまうのも禁物。心を開いてくれるのを待つのも大事ですよ。
恋愛を楽しんで小指を活用してくださいね
あなた自身の小指は長い?短い?
あなたも彼も短いなら、会話に沈黙があっても普通だと思いましょう。無理に話さなきゃと思うと相手がそれを感じとって、余計に緊張してしまいます。
お互い長い同士なら、しゃべるのを少しゆずるくらいがちょうど良いです。あなたが聞き役になると彼はもっとあなたに話したくなるでしょうね。
長いと短いの組み合わせでしたら、話好きと聞き役で楽かもですね。
小指の長さのことを知ると、今彼はこういう気持ちなのかな・・・と相手への思いやりを持ちやすくなると思います。気になる彼にあなたの想いが伝わりやすくなりますように、ぜひ小指を活用してくださいね。