こころの悩み 健康

人間関係の悩み!人を比較する人にも劣等感がある?

投稿日:2018年4月9日 更新日:

人から比較されるということは、とてもメンタルにダメージを受けやすいです。

「あなたより〇○さんの方が優れているよね」

「みんなよりあなたは〇○の部分がだめね」

とかいわれると、こころの奥底まで傷ついてしまう場合があります。

でもそれを言っている人はどんな思いなのでしょうか?

人を比較する人、その本人にも劣等感がある

例えば、職場で上司から、
「なぜ〇○さんのようにできないんだ!」
「みんなのなかで、あなただけが結果が出ていないんですよ!」
というように叱責されるような経験はありますか?またはだれかがそうされているのを見たことがありますか?

だれかと比較して叱責をする人(仮にAさんとします)は、なぜそうするのでしょうか?

実はAさん自身にも劣等感があるんです。

劣等感はいつ生まれた?

Aさんも、おそらく他人と常に比べられながら生きてきた、つらい過去の経験があります。幼少期の場合がほとんどです。

「あなたはあなたのままでいいんだよ」という風に基本的に育てられた子は、その後も人生において劣等感を持ちにくいです。

幼少期の体験は非常に強い影響がありますから、Aさんも「他人より上にいかないと自分には価値がない」と無意識に思ってしまうのですね。自分もいつ誰かの下になってしまうのではないか・・・という不安がいっぱいなのです。

本人もどうしていいかわからないんです

Aさん本人も自分の原因に気づけないので、どうしていいかわからない。しかし不安・・。だから(例)のように叱責になるのは、不安が怒りのかたちで噴出しているのです。自分への不満を相手にぶつけているだけなんです。

あなたは比較を受け入れなくていいのです

あなたが誰かと比べられることは、嬉しくはないですが、それを事実だとそのまま鵜呑みにすることはありません。誰かよりも劣っていると思う必要はないのです。

「比較」は相手が自分の不満を出しているだけなのですね。

本来、人はみな違うのです。もしあなたが誰かと比べられて、ずっと忘れられないでいることがありますか?もしそうなら、もうそう思う必要がないことを知ってもらえたら、だいぶ心がかるくなるのではと思います。

「誰かよりも」ではなくて「あなただからこそ」の素晴らしい個性や才能が必ずあります。

もし劣等感を感じたら、今日お伝えしたことを思い出して下さい。

 

 

-こころの悩み, 健康

Copyright© えりある , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.