こころの悩み 引き寄せの法則

引き寄せの法則!お金を引き寄せられない理由は?

投稿日:

引き寄せの法則というと、自分の望み・願いを引き寄せると思いますよね。

それは間違いではありませんが、あなたがあたまの中に描いた通りのものを引き寄せるとは限らないのです。

あなたがいくら望むものを引き寄せようと思っても、なかなか引き寄せられないときは、実は潜在意識では逆のものを引き寄せている場合があるのです。

今回は、お金を例にして、あなたが無意識に思っている部分、潜在意識について解説をします。

顕在意識・潜在意識って?

あなたの意識には、顕在意識と潜在意識があります。顕在意識は自分のあたまで自覚している範囲の意識部分で、自分の意志で考えたり行動したりすることができます。潜在意識は自分では気づかない意識部分で、自分で判断したりはできません。意識全体の1割が顕在意識、9割が潜在意識と言われています。

お金は欲しいですか?

あなたはお金がほしいですか?大抵の人は欲しいと言います。

でもお金を引き寄せたいと思って、お金のことを考えても、なかなか引き寄せられない場合があります。

例えば、顕在意識では「お金が欲しい」と思っているとします。しかし潜在意識では「お金は良くないもの」というふうに無意識に思っているかもしれません。

下記に解説します。

顕在意識で思うのは・・・
・お金が欲しい・お金が大好き

潜在意識で思うのは・・・
・お金は汚いもの
・お金は人を不幸にするもの
・お金持ちにはあまりいい印象がない

あなたの9割の潜在意識で、お金が良くないと思っていたら、お金は引き寄せにくいのです。

お金に対する無意識のイメージ

あなたが物心ついてから、あなたに「お金にまつわる負のイメージ」がついたとすると意識の奥でお金は悪いものだというふうに捉えている場合があります。

・両親が、お金のことでいつもケンカしていた
・両親が、お金が足りないことをいつも嘆いていた
・お金を求めることを、良くないことだと教えられてきた

これらのようなことがあって、無意識にお金を嫌いになっている人がいます。

この無意識の部分が「お金は本当にすばらしいものだ」と変わると、引き寄せがはじまります。

無意識部分は変えられるの?

先に述べたような、お金に関する無意識の思いは、長い間の刷り込みです。ですから、変えることができます。

お金そのものが悪いわけじゃありませんよね。お金を使う人のこころがみえたときに、良い・悪いと思いやすいのです。

ですから、お金はいいもの・便利で役立つもの・すばらしいもの、という思いグセをつけるのは必要です。

そしてお金に感謝しましょう。

最初は自転車に乗れなくて、意識して一生懸命バランスをとって、ハンドルを握って・・・

とやっていたのが、慣れると無意識に乗れるようになります。これが「意識しないと」できなかったことが「無意識」にできるようになったということです。

このくらい繰り返しお金へのイメージを変えるクセをつけましょう。

今回はお金に対する無意識の思いについて、ほんの一部をお伝えしました。

あなたが無意識に、お金に対して負のイメージを持っていないか、こころの奥底に聞いてみて下さい。

 

 

 

-こころの悩み, 引き寄せの法則

Copyright© えりある , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.