こころの悩み 引き寄せの法則

引き寄せの法則!健康を引き寄せるには?

投稿日:

多くの人は健康を求めますよね。でも病気やけがに遭ったり、まわりにそういう人が多かったりすると、逆に健康を引き寄せにくい場合があるのです。

今回は、健康になりたい、健康を維持したいと思うほど、引き寄せられないケースをお伝えします。

あなたは、潜在意識で思っていることを引き寄せます

潜在意識は、いい・悪いは判断できません。「~がやめよう」とか「~をしない」という判断もできません。

もう少しわかりやすく例をあげます。

あなたはあたまで「お酒をやめたい」と考えるとします。しかし潜在意識は「やめたい」という考えをくみ取れないので、「お酒」と受け取ります。

「お酒をやめたい、お酒をやめたい」と日々思っていることは、「お酒」と潜在意識にインプットされますから、お酒を引き寄せてしまうのです。

病気をしたくない・・・

病気をした経験があって「もう病気にはかかりたくない」という思いをひたすら強く念じ続けると、潜在意識は「病気」と受け取って、病気を引き寄せやすくなります。「かかりたくない」の部分は採用されないのです。

ですから、健康を手に入れたいなら「病気にかかりたくない」思いはあたまから外して「イキイキ毎日」とか「内臓元気」なんていう思いでいると、潜在意識は健康要素を引き寄せやすくなるということです。

引き寄せは肯定形で

お酒と病気の例を紹介しました。「〇○したくない」という否定形の思いは、潜在意識は汲みとってくれません。

・太りたくない→太ることを考えている

・試験に落ちたくない→落ちることを考えている

・仕事で失敗したくない→失敗のことを考えている

ということです。

肯定形でしたら

・スマートになりたい→スマート

・きっと合格できる→合格

・仕事で成功する→成功

と潜在意識にインプットされます。

楽しい・嬉しいことをインプットしましょう

否定形に考えることがいけないことではありません。ただ、単純に思ったことを引き寄せるということだけです

「~したくない」「~にはなりたくない」という否定形は、それを引き寄せます。

あなたがもしこれから、快適なことだけ引き寄せたいなら、大成功・元気・らくらく・ハッピー!とかの思いグセをつけて、潜在意識に刷り込んでいきましょう。

長年かかってついた否定のクセは、クセですから、じっくりじっくり繰り返していけば、変えることができます。

否定グセがあるあなたでしたら、このタイミングから、楽しい嬉しいあなたづくりにシフトしていきましょう!

-こころの悩み, 引き寄せの法則

Copyright© えりある , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.