ダイエット 健康

ダイエットに効果的!脂肪燃焼を促すツボ6選

投稿日:2018年4月26日 更新日:

毎日のツボマッサージで脂肪燃焼促進!食事制限や運動なんてしんどいことが嫌いな人にとって、これほど簡単で楽なダイエット法はありませんよね。今回は、脂肪燃焼を促進してくれるツボの場所とマッサージ法をご紹介します。

 

内蔵機能を整えて脂肪燃焼促進する足ツボ

足の裏にある腎臓(じんぞう)副腎(ふくじん)のツボは、腎臓の働きを良くしてくれるので血行がよくなり脂肪燃焼を促してくれて、老廃物を排出してくれます。太陽神経叢(たいようしんけいそう)のツボも脂肪燃焼促進してくれるツボで、脂肪と共に余分な水分も排出してくれます。

ツボに両手の親指を当ててそのまま、ぐーっと指先に向かって押しながら揉みます。これを1分~2分ツボごとにマッサージしてみてください。

 

内蔵脂肪の燃焼も期待できる体のツボ

背中やお腹にもたくさんのツボがありますが、脂肪燃焼を促進してくれるツボは背中にある腎兪(じんゆ)とお腹側にある中脘(ちゅうかん)、天枢(てんすう)、気海(きかい)です。

腎兪は背中の左右にあるツボで、腰が痛い時に自然と押してる事も多いですね。筋肉も多い所なので親指でグッと押し込んで痛いと感じたら緩めてください。

お腹のツボは敏感なのであまり強くせず優しくマッサージしてください。中脘は、強く押すと気持ち悪くなりますので、手のひらなどで優しく撫でるようにマッサージして。天枢はお臍の左右、親指は使わず指全体でツボを優しく刺激してください。気海はお臍の親指1.5本分したです。ここは脂肪も厚めなので痛くなければツボに効くように十分にマッサージしてください。

-ダイエット, 健康
-,

Copyright© えりある , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.