こころの悩み 恋愛

顔が近い人はなぜ?あなたのパーソナルスペースとは?

投稿日:2018年5月14日 更新日:

なぜか顔が近い人、いますよね。

あなたが後ずさりすると、また近寄ってくる。

恋人なら嬉しいけど・・・

 

このように、なぜ人によって、近づいてこられても大丈夫な人と、そうでない人がいるのでしょうか?

今回は、この現象について解説します。

 

パーソナルスペースって知っていますか?

人にはそれぞれ、これ以上他人に近づいてきてほしくない「距離」というものがあります。

それをパーソナルスペースといいます。

 

「顔が近いよ!」と言いたくなる人、いますよね。

その人はあなたのパーソナルスペースに侵入しているのです。

パーソナルスペースには多少の個人差がありますから、ある人とは50㎝近づいても大丈夫とか、別の人とは80㎝以上離れていても不快、とかがあるんですね。

 

その差はオーラ?

ある一定の距離に近づくと、触っているわけじゃないのに、何か違和感を感じるのはなぜでしょうか?

それはその人のオーラに関係しています。

 

オーラはほとんどの人には見えませんが、それでも他人が近づいてくるのを感じるのは、オーラが触れ合っているのです。

だから見えなくても、人はその気配や雰囲気を感じ取るのです。

 

他人のパーソナルスペースにずんずん入ってくる人は、その感度が若干鈍いのかもしれませんね。

 

パーソナルスペースってどのくらい?

では具体的にパーソナルスペースって、どのくらいなのでしょうか?

 

恋人や家族:45㎝以内

友人関係:45~120㎝

仕事関係の人:120~360㎝

個人差はありますが、おおよその目安と思って下さい。

 

ですから、45㎝以上近くても不快感がない人には、あなたは相当気を許しているでしょう。

100㎝くらい近くに来ただけで、もう離れたいという人とは、オーラとオーラが触れ合ったときに少し拒絶反応を起こしているのです。

 

 

パーソナルスペースを感じてみてください

「いい人なんだけど」なぜか近づきたくない。

それはあなたのオーラの相性がそうさせているのかもしれません。

 

「変なやつ!」と思っている人がいても、その人が近づいてきてもあんまり嫌じゃないなら、案外オーラの波長が合っているのかもしれませんね。

 

あたまで考えずに、ある友人や異性との距離を縮めてみてください。

もし50㎝近くても大丈夫なら、オーラの相性は良くて、気が合う同士かもしれません。

友人でもボディタッチしてお互い違和感がなければ、恋人同士になっても良いくらいに、気が合うか楽な存在といえます。

 

そしてご自分のパーソナルスペースを守って下さいね。あなたのスペースに入って欲しくない人を許しておくとストレスを感じて、あなたの健康上は良くないですよ。

 

パーソナルスペースは感じるものです。自分の感性を信じてみて、いろんな人と良い距離間を保ちましょう。

 

 

-こころの悩み, 恋愛

Copyright© えりある , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.