健康

ダイエットに最適!低カロリーなのにお腹いっぱいになるコンニャクレシピ

2018/4/28    , ,

コンニャクは低カロリーなだけではなく、食物繊維もたっぷり含んでいて、その上噛み応えもあるので満腹感も得られるダイエッターにとって最強の食材です。 普段はあまりメインのおかずとして登場しにくいコンニャク ...

ダイエットに効果的!脂肪燃焼を促すツボ6選

2018/4/26    ,

毎日のツボマッサージで脂肪燃焼促進!食事制限や運動なんてしんどいことが嫌いな人にとって、これほど簡単で楽なダイエット法はありませんよね。今回は、脂肪燃焼を促進してくれるツボの場所とマッサージ法をご紹介 ...

イライラ解消!リラックスできるツボで安眠効果♬

2018/4/25    

足つぼマッサージはよく聞くと思いますが、ツボは全身至る所にあります。中でも頭と手・足には全身に関連するツボが集中して存在します。今回は数あるツボの中でもリラックスできるツボや自律神経の働きを助けるツボ ...

放っておくと危険な冷え性の原因と対策

2018/4/24    

女性に多い冷え性ですが、最近では男性にも冷え性の人がいるようですね。冷え性の自覚症状は 手足や体が冷たい 人より寒さに弱い 平熱の体温が低め といったものがありますが、自覚しにくい症状としてお腹の中、 ...

美容にも健康にも良いお茶4選!飲むだけで美肌になれる

2018/4/23    , ,

お茶といえば、プーアル茶・ルイボスティー・ほうじ茶・緑茶とちょっと考えただけでもたくさんの種類があります。それぞれに成分が違うので効果も違ってくるのは当たり前ですよね。今回は美容にも健康にも良いと言わ ...

寝ても疲れが取れないならロングスリーパーなのかも!?

2018/4/23    

一日の睡眠時間をあなたは何時間とっていますか?成人の平均睡眠時間は7~9時間ほどが最適といわれていますが、誰もがそうとは言い切れません。実は人によって最適な睡眠時間は違うんです。これから睡眠についてお ...

睡眠障害は現代病?睡眠障害7つの症状

2018/4/22    

人生の三分の一は睡眠時間だと言われるほど、人生に於いても生きていく上でも大事な睡眠ですが、この睡眠を心地よく寝ることが出来ない人が最近増えていますね。現代のストレス社会のせいかもしれませんが、小学生の ...

筋膜リリースで体の不調がなくなる!?

筋膜とは筋肉の周りに張った繊維のことで、全身にあり全てが繋がっています。ですから、どこか1か所でも筋膜がねじれていれば全身の筋膜に影響を与えて、その影響が様々な症状として現れます。逆に言えば、筋膜を正 ...

食事制限せずに痩せるダイエット法

ダイエットしようと思ったら誰もが通る道がカロリー制限ですね。昔は特に摂取カロリーを減らして痩せるというやり方が主流でしたが、最近ではムリな食事制限をせずに食べながら健康的に痩せるのが流行りになってきて ...

毎日のツライむくみを解消する方法

2018/3/13    , ,

夕方になると足がむくんだり、朝起きたら顔がむくんでいたりした経験のある人は多いと思います。むくみは皮下組織に水分が溜まってしまい起こるのですが、なぜそんなことになってしまうのでしょう? 今回は、むくみ ...

Copyright© えりある , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.